さがしもの

日々思ったことを書いていきます。

孫子の兵法

帝王として必要な条件とは?~論語~

おはようございます。 ほそやんです。 論語の三回目です。 今回で最後です。 一回目はこちらから k-hosoyan.hatenablog.com 「帝王の心得とは ①寛・・・寛大であること ②信・・・まじめで偽りがないこと ③敏・・・すぐに動くこと ④公・・・公平であること で…

今あなたが戦っている場所は9類型の中のどの場所ですか?

おはようございます。 ほそやんです。 「孫子の兵法」の8回目。 これでシリーズ最後です。 1回目はこちらから。 k-hosoyan.hatenablog.com 最後は戦いの状況や場所の9類型です。 韓信の背水の陣が典型ですが どういう場所で戦っているのかを 掴むこと、そ…

負ける集団とはこんなやつらだ。

おはようございます。 ほそやんです。 「孫子の兵法」の7回目です。 1回目はこちらから。 k-hosoyan.hatenablog.com 勝つための方法だけでなく こんな集団は負けてしまう ということも書いてくれています。 ①走・・・逃走する軍 ②弛・・・緩んでいる軍 ③陥…

市場がどういうものかを考えるための6類型

おはようございます。 ほそやんです。 「孫子の兵法」の6回目です。 1回目はこちらから。 k-hosoyan.hatenablog.com 孫子の兵法では戦場を6つの類型に 分けてそれぞれ解説してます。 ①通形・・・四方が開けている地形 ②挂形・・・途中に障害物がある地形 …

危機に落ちりやすいリーダーの5つの性質

おはようございます。 ほそやんです。 「孫子の兵法」5回目です。 1回目はこちらから。 k-hosoyan.hatenablog.com 将軍にとっての5つの危機というのも 孫子は書いています。 ①勇敢すぎるな ②生き延びることばかり考えるな ③すぐ怒るな ④プライドを持ちす…

自然と勝利が転がり込んでくる考え方

おはようございます。 ほそやんです。 「孫氏の兵法」の4回目です。 1回目はこちらから。 k-hosoyan.hatenablog.com 敵を知り己を知れば百戦危うからず。 と言いますがそれを知るための 敵と味方を比較するものさしとして 孫子は5つの項目を挙げています…

孫子の兵法に学ぶ戦いの進め方

おはようございます。 ほそやんです。 「孫子の兵法」の続き3回目です。 1回目はこちらから k-hosoyan.hatenablog.com 戦いとはどう進めるべきか ということも書いています。 ①戦いはトリックである。 ②戦いは短期戦とすること。 ③敵のものを自分のものに…

戦いに勝つための5つの考え方

おはようございます。 ほそやんです。 前回に続き孫子の兵法です。 前回はこちらから。 k-hosoyan.hatenablog.com 勝利のための5条件というのも書かれています。 ①戦うべきとそうでないときをわきまえる。 ②大軍と小軍をそれぞれ扱えるようになる。 ③上下の…

戦いの前にチェックすべき12のこと

おはようございます。 ほそやんです。 武田信玄で有名な「風林火山」。 はやききこと風の如く、 しずかなること林の如く、 侵略すること火の如く、 動かざること山の如し。 出典は孫子の兵法によります。 「孫子の兵法を読んでおり」 っていうのが優秀な人の…