さがしもの

日々思ったことを書いていきます。

おうち時間の過ごし方との向き合い方

おはようございます。

ほそやんです。

 

4月7日に発令された新型コロナウィルスに

ともなう緊急事態宣言。

1か月以上が経ちました。

マスクをしていないと人にあらずみたいな雰囲気、

イースト菌や小麦粉なんかが品薄なまんまなこと、

がらがらの繁華街やら電車、

遊興施設や飲食店が締まっていること、

お持ちかりできますのノボリ

二か月前なら違和感しか感じないことも

普通に受け入れられるようになってきました。

 

家でどうやって時間をつかうか?

あまり与えられることのない課題にどぎまぎする

人も多かったのかもしれません。

みなさんはどのようにすごされてるでしょうか?

 

ぼくは近所を子供と一緒に歩くことが多くなり

こんなところにこんなものがあったんだ、とか

意外な発見があったりしてそれはそれで

充実しているように思います。

 

反対に、普段の休みの日によくやる

お菓子作りはあまりしていません。

材料が品薄だったり高かったりして

あんまり手を付ける気になりません。

お菓子の材料じゃないですけどキャベツ1玉300円とか

安い旨い簡単の代名詞お好み焼きと焼きそばが

高すぎてどっちも作れません。

リンゴも一つ50円から100円ぐらい高くなってません?

 

時間ができればやりたいなって思うことって

たくさんあるんですがいざやろうとすると

なかなかできないですよね。

本を読んだり映画を見たり家を片づけたり、

少しずつはやっているのですが

思っていたほどは進まないですねぇ。

 

緊急事態宣言が解除されても以前のように

人ごみに喜んで行くという習慣は無意識的に

避けてしまう人が多くなると思います。

これからこそがおうち時間の過ごし方を

考えさせられるのかもしれません。

いまはこれはこれで一つのイベントですが

それを日常に切り替えていくという意味で。

 

緊急事態宣言も多くの県で解除されて

もーおわりだーーって思われているような雰囲気ですが

まだまだこれからがおうち時間と向き合う本番です。

 

今回のSTAY HOMEで一番納得した言葉は

Twitterかなんかで見かけた、これでした。

「散歩に行けない犬の気持ちがわかったか、人間どもめ」

たしかに、自分で選択したSTAY HOMEと

自分の意思によらないSTAY HOMEは全然違います。

 

モチベーションのところで書きましたが

自分に決定権があるかないか、という意識は

モチベーションに大きな影響を与えるという

ことの一つの例ですね。

 

じゃ、また!!

読んで面白かったら星マークを押していただくか

ほかの人にもシェアしもらえると嬉しいです。

毎日11時半ごろ更新を目指していきますので

読者登録も併せてお願いします。

 

お題「#おうち時間